*

ステキな平屋を選ぶメリット

公開日: : 最終更新日:2019/11/19 キッチン, バルコニー・テラス, リビング

都市部の住宅事情を考えた時、土地の狭さから2階建てや3階建ての物件を設計するのが一般的です。逆に、都市部から少し離れた住宅街で広めの土地を見つけた場合、あなたなら何階建ての住宅を想像するでしょうか?子供と遊んだりお庭作りを中心とした2階建て、自動車にこだわりがあり2台駐車できるように工夫した2階建て…など、色々なスタイルがありますが、1つ提案したいのが「平屋建て」です。

現代の平屋建ては、非常にモダンなデザインかつシンプルで、何年経っても飽きが来ないものが増えています。そこで、ステキな平屋を選ぶ、そして住むメリットについてご紹介します。

32-1

平屋建てとは

平屋建てとは1階部分しかない戸建てです。その代わり、2階部分にある部屋が1階部分に配置されますので、敷地面積は2建て住居よりも広くなります。尚、土地にどれだけの割合で建物が建てられるかを決められている法律の「建ぺい率」の計算上、広い土地が必要になりますので、平屋建ては高級な家というイメージをお持ちの方もいます。

平屋建てのメリット

平屋建ていっても、ただ敷地面積が広いお家という特徴だけでなく、ライフスタイルやデザインに合ったメリットが沢山あります。そこでここでは平屋建てのメリットをご紹介します。

家族の距離が近くなります

平屋だと全ての部屋が隣通しに位置することができるので、子供部屋なども近くなり、良く母親が気にする子供との距離が近くなります。特に、またご高齢の方と同じ階に住み、食事時にはすぐにダイニングに集まることができるので、家族の距離感が近くなります。

構造を検討しなくて良い

2階部分を設置する必要が無いため、階段が必要ない分、その分の面積を部屋として使用できます。また、構造上上部の重さがないので、地震などの耐震性も強くなります。代わりに、天井を高くして吹き抜けを作り、天井には窓を付けて日光を沢山取り入れることができるようになります。

生活の導線が効率的になる

部屋・廊下・水回り・キッチン・リビングなど、生活の導線が上下に動くことがない分、妊娠されている方やご高齢の方がいる家庭は効率的移動ができます。さらに、掃除が楽な点もポイント。掃除機を2階へ持っていき掃除をするのは結構大変です。これが無いだけでも、主婦としては嬉しいものです。

メンテナンスコストが低い

2階建ての住宅と平屋建ての住宅の外壁・屋根の面積を比較すると、住宅設計上の間取りにもよりますが平屋建ての方がですが面積は小さくなります。そのため、建設から耐用年数の目安となる、10年から15年ごとのメンテナンスでは、足場を多く組むことが少なくなりますので、修繕費用が下がります。

老後を見据えた生活しやすさ

住宅を建設してから30年も経つと、家主もそれなりの年齢になります。2階建ての戸建ての場合、家主の足腰が弱ってくると2階に上がることが億劫になり、2階が荷物置き場になってしまいます。また、足腰や膝の痛みが酷くなるケースもあります。そのため、住宅設計と共に人生設計を考えた時、自分達が生活しやすい間取りとして平屋建てにすると、これらの心配はなくなります。

平屋建てのデメリット

平屋建てには色々な特徴やメリットがあることをご紹介しました。それでは、逆にデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?デメリットを考慮した上で、お部屋の間取りを考えてみることをおすすめします。

土地面積が必要になる

先にご紹介した「建ぺい率」が問題です。例えば、建ぺい率が60%の土地の場合、ごく一般的な延床面積120平米の建物を建てるには、60坪必要になります。60坪が広い土地を確保するには、都市部から少し離れた場所を探す必要が出てきます。

建設コストが高くなる

2階建てより平屋建ての倍の面積になり、家の基礎の部分と屋根の部分が倍になります。ここで重要になるのは、基礎部分の建設コストです。しっかりとした基盤を作るためには、それなりの費用が必要になりますので、予算との兼ね合いで検討しましょう。

見られたくない生活感

例えば、毎朝の洗濯を外に干したり、庭掃除をしたりなど、あまり他の人には見られたくない部分があります。近所の目やデザインに合わせたライフスタイルを気にしてしまうあまり、選択物を部屋干しがなってしまっては、せっかくの新築平屋戸建てでの生活が窮屈になってしまいます。

ステキな平屋戸建てにする方法

デメリットが気になってしまう方もいるかと思いますが、生活感があまり出ず、かつステキな平屋戸建てにする方法として、目隠し付きのテラスやウッドデッキを設置してみましょう。リビングにテラスかウッドデッキがつながっていると、リビングからそのまま洗濯物を持って干しにいくことができます。また、目隠し付きなので、アウトドアリビングを作って、外でお茶したり、バーベキューしたり、ステキな時間と空間を平屋戸建てに作ることができます。

32-2

まとめ

いかがだったでしょうか。平屋建てという選択肢には、様々な検討要素はありますが、メリットが色々あることが分かりました。特に、老後のことを考えた時、自宅をリフォームしたり、手を加えるとなると費用が掛かってしまいます。自宅を建てる段階でローンを組む方が多いため、追加費用を考えると、平屋建ては資金面でのメリットもあります。ぜひ家族構成やライフスタイルの変化を考えた上で、平屋建てが自分達に合うか検討してみましょう。

こんな記事も読まれています

関連記事

タイルテラス

解放感抜群!タイルテラスで素敵空間を

リビングからテラスが1つの部屋のように、居住スペースと緑あふれるテラスが一体的に楽しめる空間を想像し

記事を読む

ドア引き戸

引き戸・ドアの開く向きどっちがいい?

ドアには、引き戸と開き戸があります。開き戸が蝶番などを軸として弧を描くように開くタイプであるのにたい

記事を読む

ウッドテック COOL JAPAN

内装の纏め役!装飾壁の選び方

シンプルでデザイン性が高いソファ、木製のローチェスト、暖かい色合いの間接照明に照らされる小物達...

記事を読む

タイルデッキ

タイルデッキや玄関のタイル掃除方法

タイルデッキや玄関タイルなど、住んでいる内にだんだんと黒ずんでいたり、ホコリがたまってしまうことって

記事を読む

リビング幅木

幅木(巾木・はばぎ)でオシャレなお部屋に

普段あまり気にしないお部屋の部材…それは「幅木」です。巾木(はばぎ)とも記載されますが、この部材は壁

記事を読む

自宅でグランピング

自宅でグランピング・キャンプの出来る庭

今、世界規模で注目されているアウトドアのスタイルがグランピングです。 グランピングとは、「優雅

記事を読む

バーチカルブラインド

バーチカルブラインドのメリットデメリット

おしゃれで高級感あふれるお部屋にするアイテムの1つが、バーチカルブラインドです。床から天井までブライ

記事を読む

コンロ壁

人気のキッチンスタイルとレイアウトは?

女性にとってキッチンは聖域といっても過言ではありません。それほどキッチンスタイルは、女性が楽しくかつ

記事を読む

2戸1住宅

2戸1住宅マンションリフォーム

面積の狭い部屋同士をくっつけて1つの部屋にしてしまえば、狭いマンションでもゆったりと暮らすことができ

記事を読む

afi_slb05

フローリングの種類と選び方

住宅の床材として一般的に用いられているフローリング。フローリングといっても、様々な種類の木材、表面、

記事を読む

広告

床暖房
床暖房のメリット・デメリット

寒い季節に是非欲しい!と思う住宅設備と言えば、何と言っても床暖房ではな

バーチカルブラインド
バーチカルブラインドのメリットデメリット

おしゃれで高級感あふれるお部屋にするアイテムの1つが、バーチカルブライ

KAMIYA E-STYLE EG-2
おしゃれな空間を演出してくれる「フルハイトドア」

注文住宅やリフォームで室内ドアの色や採光部のデザインは気にされると思い

スペーシアガラス
リフォームでお勧め!真空ガラス「スペーシア」

築数十年の住宅をリフォームする際、良く目に付くのが木材や床底などがカビ

ピットリビング
段差のあるリビング、ピットリビング・ダウンフロアのメリット・デメリット

住宅を設計するにあたり、海外の家やデザインを参考にする方は少なくありま

→もっと見る

PAGE TOP ↑