*

内庭中庭のある家

内庭・中庭(パティイオ)とは、建物の内部に設けられた壁に囲われている庭のことです。中庭を持つ家のことをゴートハウスともいいます。

近年、中庭を持つ家は人気を集めていますが、いったいどのようなメリットがあるのでしょうか?あるいはデメリットはないのでしょうか?中庭とはどんなものなのかを踏まえつつ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

中庭

内庭・中庭(パティオ)とは

内庭・中庭(パティオ)とは、住宅の内部の壁に囲われた庭のことです。コの字型、ロの字型が主流で、中にはL字型をしたものもあります。

パティオは主に以下の目的で設置されます。

  • 住居の風通
  • 彩光の手段
  • プライバシーに優れた空間の確保

近年、中庭のある家(ゴートハウス)の人気が高まっています。

中庭のメリット

中庭のメリットを紹介します。

部屋が明るくなる

特に日光を遮る建物などの都市部では中庭を設置することにより空間が確保され、住居の室内に日光が入りやすくなります。間取り次第では、自然光の入りにくい北側に位置する部屋でも最高を取ることができます。

プライバシー性に優れた安全な空間が持てる

住居が隣接する道路や近隣の住宅からの目隠しになるので、プライバシー性の高い空間を確保できます。庭に洗濯物を干したり、子どもを遊ばせたりする際には特にプライバシーの高さが重宝されます。特にプール遊びなどの隣接する道路からの人の目が気になる遊びの際には最適です。

また、普通の庭と異なり、子どもが間違って道路に飛び出してしまったり、道路側から危険物が飛んできたりする危険性がすくないため、安全面でも優れています。

通風に優れている

開放的な空間を取ることで、中庭は住居の通風にも優れています。家の真ん中に空間ができることから、住居内にあらゆる方向から風が入るので非常に気持ちの良い空間を作ることができます。光や風の通り道ができることで、ダニや結露、カビなどが発生しにくくなるというメリットもあります。

家庭内でバーベキューやDIY、ガーデニングなどを楽しむことができる

バーベキューやDIY、ガーデニングなどの趣味や一家だんらんを楽しむことができます。他人の目を気にせずに楽しむことができるので、プライベートな空間を最大限に活かすことができます。

部屋間の動線を効率よくすることができる

回遊動線を作れる間取りを設定すれば、部屋間を効率よく移動できます。回遊動線とは、行き止まりのないぐるぐる回れる動線のことです。回遊動線により家中を自由に行き来したり、ショートカットしたりすることができます。

視覚的に開放的な空間に見える

家の真ん中に開放的な空間を置くことにより、家を開放的な空間に見せることができます。部屋の延長線上に中庭があり室内と室外が一体化することで、非常に開放的な空間を演出することができます。こうしたインテリア性の高さも中庭のある家の人気の理由です。

中庭のデメリット

家に中庭を設定する際にデメリットとなりうるポイントについて解説します。

費用が高額になりがち

中庭を設定するためには、通常の庭と比較して広いスペースが必要です。また、現在住んでいる家に中庭を設けるにはリフォーム工事が必要です。従って、いずれの場合でも中庭を設置する際には高額な費用がかかる傾向にあります。費用面がネックになる場合、比較的狭いスペースで設置ができるL字型の中庭を採用するなどにより、費用を抑える工夫をすることができます。

また、新築時やリフォーム工事時だけではなく庭のメンテナンスをする際にも工事費用が高額になりがちなので、メンテナンス費用も含めた将来設計が必要です。

住居スペースが狭くなってしまう

中庭を設置すると、庭のスペースが広くなる半面住居スペースが狭くなってしまいます。特に住宅スペースがそれほど広くない場合には、必要なスペースや部屋数が確保できるかの確認をしてから検討しましょう。間取りの設置の仕方も重要な要素となるので、住宅会社に要望を伝えて、シミュレーションをしてみると良いでしょう。

気温や湿度に注意

中庭には熱気や湿度がたまってしまいやすいので、庭の快適性が保てなくなってしまう可能性があります。快適性の良い中庭を設置するには、喚起対策や住居の断熱性などの対策が必須です。

水はけが悪くなってしまうことがある

中庭は水が滞ってしまうため、降雨時などに水はけの悪さが問題となることがあります。デメリットを解消するには、排水溝を設置して、中庭からの排水管を太くしておくことが必要です。

まとめ

中庭・内庭(パティオ)を家に設置すると、インテアリア性に優れた解放感のある住居にすることができます。

自然な採光や風通しを室内に取り入れられることに加えて、プライバシー性や防犯性にもすぐれているため、近年とても人気が高まっています。

設置費用や効果を最大限に活かす間取り、喚起性などの快適性などに関して失敗しないためには、確かなノウハウを持ち技術に優れた住宅会社に相談・依頼をすることが大切です。

こんな記事も読まれています

関連記事

建売

建売購入のメリット・デメリット

新築の一戸建て住宅を購入する方法としては、注文住宅と建売住宅があります。 今回は、建売購入(建

記事を読む

農地転用

農地の購入メリット・デメリット

農地として利用されていた土地を、住宅地などの農地以外の目的で使用するため(=農地転用)に購入すること

記事を読む

平屋建て

ステキな平屋を選ぶメリット

都市部の住宅事情を考えた時、土地の狭さから2階建てや3階建ての物件を設計するのが一般的です。逆に、都

記事を読む

タイルテラス

解放感抜群!タイルテラスで素敵空間を

リビングからテラスが1つの部屋のように、居住スペースと緑あふれるテラスが一体的に楽しめる空間を想像し

記事を読む

旗竿地

旗竿地購入のメリット・デメリット

旗竿地購入のメリット・デメリット 不動産を購入する際によく見かけるのが、「旗竿地」の物件です。

記事を読む

家庭菜園

家庭菜園のできる庭

食費の節約やおいしく安全な野菜を気軽に入手できるようにするためなどの目的で家庭菜園をスタートするご家

記事を読む

サンルーム2

増築前に知っておくべき建築確認

ライフスタイルや家族構成の変化に伴い、住環境も変化していきます。現在住んでいる住宅について「リビング

記事を読む

シャッター

シャッターゲートのメリットとデメリット

大切な自動車を駐車するスペース。皆さんは、このスペースに屋根やゲートを設けていますか?特に、高級車や

記事を読む

ウッドデッキ

ウッドデッキを選ぶポイント

ウッドデッキがあるバルコニーやテラスは、それだけでも自然の風合いを感じ、ちょっとはだしで歩いてみたく

記事を読む

オープンウィン

リビングとテラスを一体に!ガラスやサッシの選び方

リビングからテラスにつながるウッドデッキやテラスに一体感を持たせ、1つの広い空間として見た時の解放感

記事を読む

広告

床暖房
床暖房のメリット・デメリット

寒い季節に是非欲しい!と思う住宅設備と言えば、何と言っても床暖房ではな

バーチカルブラインド
バーチカルブラインドのメリットデメリット

おしゃれで高級感あふれるお部屋にするアイテムの1つが、バーチカルブライ

KAMIYA E-STYLE EG-2
おしゃれな空間を演出してくれる「フルハイトドア」

注文住宅やリフォームで室内ドアの色や採光部のデザインは気にされると思い

スペーシアガラス
リフォームでお勧め!真空ガラス「スペーシア」

築数十年の住宅をリフォームする際、良く目に付くのが木材や床底などがカビ

ピットリビング
段差のあるリビング、ピットリビング・ダウンフロアのメリット・デメリット

住宅を設計するにあたり、海外の家やデザインを参考にする方は少なくありま

→もっと見る

PAGE TOP ↑